趣味に走るおじさん・妻怒り「迷惑かけるな」|マジ気をつけろ!

先程、朝のバラエティテレビでこのようなことを特集していた。

趣味に走るおじさん・妻怒り「迷惑かけるな」・・・いやぁ、そのとおりですよ。

大体において男の趣味は・・金はかかるは、人のこと考えないは、やたらしつこいやら、ねっちこいやら、狭く深いやら・・・ホント迷惑なことが多い。

ちょっと見ていこう。

オレにも趣味の心当たりがある

趣味

この手の男の趣味系は非常に迷惑だったりする。番組では以下の趣味が槍玉に上がっていた。

  • そば打ちおじさん
  • マラソンおじさん
  • 自転車おじさん
  • スモークおじさん
  • ボルダリングおじさん
  • バイクおじさん
  • ベンチプレスおじさん
  • 一眼おじさん

そば打ちやマラソンはオレにはないにしても「スモーク(燻製)」や「一眼(レフカメラ)」には心当たりがあったりするので、けっこう笑えない。

大体が男の趣味ってこういうパターンが多い。料理ではなく「スモーク」だったり、写真ではなく「一眼」だったり。

そしてさらに、番組ではそれが(迷惑な方へ)進化してさらに磨きがかかるというものだ。

そう、スモークも変な方に進化するし、一眼はレンズマニアに走る。

女性してみれば、たとえばなんであんなにカメラのレンズをたくさん購入するのか???たぶん永遠の謎だ。

なぜなら使えるカメラは1台しかないのに、なぜにあんなたくさんレンズがあるのか?ズームレンズ1本あればいいのではないのか?

はい、そのとおりですよ。しかし、泥沼にハマってしまうのです。ちょっと例を上げてみよう。

釣りの泥沼

例えば釣り道具・・・なぜにあんなたくさん竿があり、色々なアイテムが有るのだ?不思議でしょうがないだろう。

カメラの泥沼

ボディひとつ、ズームレンズひとつでだいたいのことは足りる。間違い無し。

しかし、単焦点のレンズとかいろいろ凝りだすとマジで泥沼。

その対象が野鳥とか鉄道とかになると、さらに深みにはまる。

バイクの泥沼

大型免許が欲しいとか言い出す時点で、なんとか止めるようにすることをおすすめする。

そこを突破してしまうと、間違いなく外車に走る。ドカとかトラとかハーレーとか。最悪。

年に1000kmも乗らない、車庫の肥やしになることがわかっていながら・・・金食い虫の道を歩むであろう。

当然、車検もあるし、保険も高い。ダメだ。

ゴルフの泥沼

まずは素振りしろよ。足も腰もスイングもダメじゃスコアにならない。

そして、そんなやつにかぎってパターは数十本、ドライバーも多数。ボールなんてメーカ違いで何千個あるんだ??

キャディバッグが複数あるのは、問題外だろ。

料理系はまぁまぁいいんじゃない?

スモークにしても、そばにしても、まー、料理型はいいんじゃない?

ただね、かなりツブシが聞かないのも困る。そば、そんなにたくさん作られても困るし。大体においてそば食うの自分だけじゃない?

嫁や子供はスパゲッティの方がいいって。ヌードルメーカー1つ買えばコトは足りる。

しかし、揃えちゃうんだよね(いらない、使わない)道具・・・

たくさん抱える趣味の問題・迷惑

たしかに趣味はここの問題なので、他の人に迷惑をかけない範囲で楽しむのはいいだろう。

男のオレから見れば、女性のあの服の多さや、いらんバッグの種類なども理解できないこともある。

それでも男の趣味は結構迷惑をかける。

道具の迷惑

男の趣味は道具やアイテムから入る。そして、その数も半端ない。

同じような道具やツールをたくさん買ってしまう。

コレはあーで、アレはこーで・・・とか。意味分からないし。

キャンプなんてやりだしたら、家族には迷惑千万ということ肝に銘じておこう。

さらに!その大量のアイテムやグッズはどこにしまうんだ?

付き合わされる迷惑

一人で行きゃーいいもの・・・男の趣味は人を、家族を巻き込もうとする。

前述のキャンプがいい例。家族は迷惑。冬のキャンプなんて誰もいきたくないって。

何がうれしくて、家より寒く、家より不便なキャンプとかする?それも貴重な休みやお金を使って・・・ホント意味分からない。

やるのはかまわないから一人で行ってというのは、けっこう本音と思う。

お金がかかりすぎる迷惑

一人で行くのはいいが、お金かかり過ぎはかなり迷惑。

ランニング一人で行くのは止めないが、ゴルフで良いコース、いい飯食って、一人で散財するのは許されない。

さらに、ショップとか行って、どうでもいいようなアイテムやグッズをさらに購入する行為は許されない。

はっきり言えば、男の趣味は家族にとって百害あって一利なしということだ。

まとめ

千歩譲って、まぁ、男の趣味を認めようとしよう。しかし、その金の使いすぎをまずは改める必要がある。

新しいグッズやアイテムがほしいなら、古いやつを処分する。もしくはヤフオクで現金化するなどの行動はほしい。

妻に苦笑いされるウチが花だぞ。無視されるようになったら、かなりヤバイこと肝に銘じておこう。

彼女・妻との関係修復を本気で考えているなら・・・

管理者

離婚危機に直面しているあなたは、ぜひとも見てもらいたいものがある。もしかしたらこれがラストチャンスかもしれないし、あとが無いかもしれない。


今回は離婚を回避するためのマニュアルを2本紹介をする。最後と思ってよく考えてほしい。

本当にあなたはやり直す気があるのだろうか。もし中途半端な気持ちであるなら色々と無駄になる。無論タダではない。当たり前だ。


しかし、最後のチャンスに賭けてみたいと思うなら、オレもそれをアシストしたいと思う。これらのマニュアルをうちのサイトより購入いただければ、Kenjiからの特典をもれなくお送りしたい。これで鬼に金棒間違いない。


以下、2つのマニュアルどちらを購入しても同様に特典がついてくる。どっちがいいかって?どちらも間違いない。選択肢があるとすれば、可愛い彼女と復縁したい場合は【男性版復縁マニュアル】。妻との関係を修復したい場合は【妻に許してもらい離婚を回避する方法】となる。

【男性版復縁マニュアル】
■かわいい彼女と復縁する方法はこちら!

・あんなにも愛し合っていたのに
・なぜ急に彼女の気持ちが冷めたのか?
・もう一度彼女は愛してくれるのか?
・その方法をズバリ教えます
自分でできる復縁方法を人気復縁アドバイザーがすべてを公開する。

これまでのべ1万人以上に選ばれている「復縁方法」であなたも大切な彼女を取り戻したいと思いませんか?
妻に許してもらい離婚を回避する方法
■妻に離婚を取り下げてもらう方法はこちら!

・妻に離婚を取り下げてもらいたい
・絶対に別れたくない、離婚したくない
・真剣に反省してることをわかってほしい
・子供と離れるなんて耐えられない
「ごめんなさい」ですむなら、1年間に離婚件数が25万組もあるはずがありません。「心から謝罪すれば誠意は伝わる」「冷静に落ち着いて話し合う」・・なんてアドバイスがあったとしたら、それはありきたりの話しです。

妻に許してもらえない理由とはなにか?離婚を回避する方法をマニュアルと音声でお伝えします。
おすすめの記事