
どーもです。KENJIです。
妻の浮気なんて考えたくもないですが、できることなら浮気に走る前に止めたいもの。
最近は女性でも不倫に走る時代なので、男も油断できません。
「こういうサインがあったら、浮気の前兆かな」ということをまとめてみました。
不倫は男だけのものではない!
あまりに不倫する男が多いので、不倫というと男のもののように語られることが多いのですが、最近は「妻の不倫」も目立つようになり、あちこちでそれ関連の話題をみるようになりました。
女性が不倫する相手はいろいろです。
パートに出たと思ったら、パート先の上司や社員と不倫をすることもあれば、昔付き合っていた男友達に会って不倫をすることも。
信じがたい話ですが、子供がいる母親がPTAで不倫することもあるそうですね。
考えられない…。
不倫は、最終的には「本人が自制してやらないようにする」としてもらうしかないですが、夫が気を付けて様子をみることで抑えることができたらそれがいちばんです。
「妻が不倫に走りそうなときのサイン」についてまとめてみました。
夫に不信感を抱いている
中には例外もありますが、妻は夫のことをきちんと愛しているうちは不倫しません。
なので、不倫をするということは夫婦関係が悪いとか、夫に不信感を抱いているとか、そういう原因が根底にあります。
たとえば、夫が不倫をして妻の信頼を失ったケースなんかは不信感をもつきっかけになりそうですよね。
夫に不信感を抱くと、愛情がなくなるので「他の男性」に目が行くようになります。
男の不倫は妻に信用されなくなって当たり前ですが、ずっと喧嘩が続いて「もう夫のことが嫌になった」という場合でも不信感につながりやすいので注意しましょう。
だから、喧嘩をしたときはきちんと謝る必要があるし、のちに遺恨をのこさないように仲直りをする必要もあります。
仲直りは本当にしておいたようがいいです。
連絡がとれない・外出が多い
日本で「浮気」「不倫」と認定されるのは、肉体関係があってからだと言われています。
つまり、それ以前の関係であれば「不倫」と認定されない可能性があります。
でも、夫としては抱き合うとかキスするとかそんなことだって許せないわけです。
そうなる前に止める方法としては、「妻が頻繁に外出していないか」「きちんと連絡がとれるかどうか」をチェックする必要があります。
やりすぎると逆に嫌がられるのできをつける必要がありますが、男女が愛をはぐくむときは必ず二人きりで会ったりしています。
自分たちだってそうだったでしょ?だから、妻の行動をさりげなくチェックするようなことは必要です。
スマホを手放さないのは怪しい!
今までそんなことはなかったのに、突然スマホばかりいじっている・手放さないってことはないですか?
これも、高い確率で不倫につながる合図です。
不倫の前に、二人で楽しくラインなどをして気持ちを盛り上げる期間ってありますよね。
あれに該当することが多いので注意しなければなりません。
そもそも、相手がただのお友達だったらスマホをそこまで持ち歩く必要ってなくないですか?持ち歩くということは、人に見られたら困るようなことがスマホにあるということです。
妻が浮気に走る可能性があるサインにはいくつかの種類があります。
個人的に、スマホは解りやすいなと感じますね。
うちは不倫問題が上ったことはありませんが、ラインから不倫の証拠が出てきたという人は知っています。
やっぱり、ラインを怪しんでチェックするという人もいるのでしょう。
まとめ
ただ、妻にこういう兆候があったとしても「責める」のではなく・・・「どうやったら妻の心を取り戻すことができるのか」を考える方がよさそうです。
闇雲に責めたり、どなったりしても、解決からどんどん遠ざかる。一時的な怒りにまかせやってしまうと取り返しがつかなくなる。
まずは落ち着くことが一番だぞ。なぜなら、このような方向になった責任の一端は妻だけのせいではないからな。