妻・嫁さん・奥さん・パートナーの過去を見つけたんだが・・何か?

どーもです。KENJIです。

たまたま、部屋の整理をしていたら、嫁さんが昔付き合っていた人との写真を見つけてしまったのだが・・・何か?

まぁ、こんなことでは動じないオレだが、動揺してないよ。

そう、このような経験はすくなからず、誰にもあると思うが、あなたはどうだろう。

いろいろあると思うが、パートナーにとって、あなたが初めて付き合った相手ではないことは百も承知なのはわかる。しかし、怒りに任せてパートナーに言いよったりするな。最悪だぞ。

女は上書き保存、男は別名で保存

この男女の過去の恋愛の整理の違いを、女は上書き保存、男は別名で保存、と言ったりします。マジか?

一般的に女性の方が、過去の終わった恋愛からの切り替えが早く、次の恋に進みやすいような傾向は、ある。

しかし、その切り替えの良さと、思い出の品の保存・処分の考え方は必ずしも一致しないようだからたちも悪かったりするのだ。

次の恋に進みやすい女性だって、未練とは関係なしに、昔の恋人との写真を大切にしている人もいるはずだから、オレみたいに落ち込むかもしれないから気を付けろ。

そんな当たり前のことは、頭では分かっていても、実際に元恋人の写真を見つけてしまった時は、穏やかな気持ちではいられないだろ。

そんな場合には、深呼吸をして考える。

「なぜオレは、こんなに怒ってしまうのか?」

なぜこんなに怒るのか?

怒ったままの感情でパートナーに問い詰めてく事で、夫婦の仲が良くない時は、余計に関係をこじらせてしまう可能性があります。

夫婦とは、お互いの存在を確認しながら、未来に向かって一緒に進んで行く存在であると思います。

あなたの人生でも、今まで様々な事があり、縁がありパートナーと夫婦をしているはずです。

そのパートナーだって、今までの人生で色々と経験をして、あなたを選んだと思います。

だからこそ、ここで一呼吸をして、あなた自身に問いかけてみてください。

"なぜあなたは、こんなに怒ってしまうのか?"

冷静になったところで、パートナーに過去の思い出の扱い方、今の気持ちなど、あなたが不安に思っていることや心配な事を確認するように質問してみてはどうだろう。

まぁ、気持ちが収まらなかったら、しょうがないのでオレはそうするぞ。

ぶっちゃけ過去よりも未来が大事

お互いに深い信頼関係があり、愛されていることを実感していれば、昔の恋人の写真が出て来ても、大きな騒ぎにはならない(はずだ)。

つまり、夫婦の関係次第でどうにでもなる問題と言う事。

逆に言えば、話し方、対処の仕方で今よりも良い状態になるし、修羅場になることもあるわけだ。

さらに言えば、過去のことなんてどうでもいいと言えるように未来を明るくすることが一番大切だ。

まぁ、それでもうじうじ考えているなら、とりあえず言ってみるのもいいかもな。思い出の品を見つけてあなたがどんな気持ちになったのかを、パートナーに分かってもらうように話してみ。

ただ一つ約束をしろ。その日に話すな。絶対に1日冷却期間を置いてからにしろ。

絶対だぞ。約束だぞ。

彼女・妻との関係修復を本気で考えているなら・・・

管理者

離婚危機に直面しているあなたは、ぜひとも見てもらいたいものがある。もしかしたらこれがラストチャンスかもしれないし、あとが無いかもしれない。


今回は離婚を回避するためのマニュアルを2本紹介をする。最後と思ってよく考えてほしい。

本当にあなたはやり直す気があるのだろうか。もし中途半端な気持ちであるなら色々と無駄になる。無論タダではない。当たり前だ。


しかし、最後のチャンスに賭けてみたいと思うなら、オレもそれをアシストしたいと思う。これらのマニュアルをうちのサイトより購入いただければ、Kenjiからの特典をもれなくお送りしたい。これで鬼に金棒間違いない。


以下、2つのマニュアルどちらを購入しても同様に特典がついてくる。どっちがいいかって?どちらも間違いない。選択肢があるとすれば、可愛い彼女と復縁したい場合は【男性版復縁マニュアル】。妻との関係を修復したい場合は【妻に許してもらい離婚を回避する方法】となる。

【男性版復縁マニュアル】
■かわいい彼女と復縁する方法はこちら!

・あんなにも愛し合っていたのに
・なぜ急に彼女の気持ちが冷めたのか?
・もう一度彼女は愛してくれるのか?
・その方法をズバリ教えます
自分でできる復縁方法を人気復縁アドバイザーがすべてを公開する。

これまでのべ1万人以上に選ばれている「復縁方法」であなたも大切な彼女を取り戻したいと思いませんか?
妻に許してもらい離婚を回避する方法
■妻に離婚を取り下げてもらう方法はこちら!

・妻に離婚を取り下げてもらいたい
・絶対に別れたくない、離婚したくない
・真剣に反省してることをわかってほしい
・子供と離れるなんて耐えられない
「ごめんなさい」ですむなら、1年間に離婚件数が25万組もあるはずがありません。「心から謝罪すれば誠意は伝わる」「冷静に落ち着いて話し合う」・・なんてアドバイスがあったとしたら、それはありきたりの話しです。

妻に許してもらえない理由とはなにか?離婚を回避する方法をマニュアルと音声でお伝えします。
おすすめの記事